すのふら

すのふら

日々の備忘録

リモートワークを実施して思うこと

リモートワークについての記事を見て、悲観的な記事だなと思いつつもそうだなって思うことがある。
postd.cc

俺は前日までに申請したらリモートワーク可という会社で働いているので、リモートワークしていて思うことをメモしておく。

俺は関東圏在住ではないので参考になるかは不明だが、一つのケースとして見てもらえればと。

ちなみに俺は家から会社までDoor to Doorで1時間30分くらいかかる。
自分の会社では遠距離通勤者に該当する。
関東だと遠距離通勤に該当するのかな?


人によっては全然出社してなかったりする人もいるが、俺は特別用事がない限りは意識的に出勤するようにしている。
なぜかというかリモートワークの微妙だなっていう点から、向いてないかもなと思っているから。


リモートワークのよいところ

「わざわざ会社に行かなくていい」、「嫁さんの負荷を分散できる」という点に尽きる。

具体的には

  • 翌日、猛吹雪予報の日に雪まみれになりながら出勤しなくてよい
  • ギリギリまで寝てられる
  • 子供の看病しながら仕事ができる
  • 子供の保育園の迎えができる
  • 家族と長い時間いられる

あたり


わざわざ会社に行かなくていい

マジで大雨や猛吹雪だけど出社しなければならないとか、マジでやってらんない。
関東圏の通勤ラッシュとかは基本ないし、座れなくともすし詰めになることはないが通勤するだけで体力を使うのを防げる。

俺は朝早起きするの苦手なので、始業5分前まで寝てられるのは最高。

去年のアイカツ!ミュージックフェスタ流してSTART DASH SENSATIONでめちゃくそ泣きながら仕事だってできる。


嫁さんの負荷を分散できる

共働きなので、負荷をいかにバランスしていくかって観点は必要。
そういう点でリモートは基本いいことしかないのかなーと。

特に子どもの保育園の迎えをするためにリモートワークするって、俺にとっても会社にとってもいいことしかないと(勝手に)思ってる。

通勤に1時間30分かかるということは、保育園の保育時間延長をギリギリまで粘ったとしても早退をしなければならないんだけど、リモートワークすると普通に終業まで働けるのが強い。


あとは家族と長い時間いられるというのも、リモートワークの強みかなと。
毎日終電まで働いていると家族とすれ違う生活になるので、一緒に夕食を食べられるというのはいいことなのかなと。


リモートワークの微妙なところ

やっぱり「働く時間」と「コミュニケーション」の2点だと思う。

具体的には

  • 働く時間が曖昧になる
  • 働きすぎる
  • 病気でも仕事をする
  • メンバーとのコミュニケーションロスから状況が見えにくい
  • チームの温度感が伝わりにくい

かなー。


働く時間

会社で働かなくなって家で働くと、夕方まで仕事→家族が寝始めたらまた仕事となるケースが多い。

そうなると「あそこはああやるべき」みたいな瞬間に作業ができてしまう。
仕事をしないときとするときの線引きが曖昧になって、いつでもreadyみたいになりがちかなと。

そして日本人の特性なのか分からないけど、基本働きすぎる傾向にあると思う。

最初はリモートワークするとサボっちゃうんじゃないかなーって思っていたんだけど、実はそんなことはなかった。
というのもサボると成果出してなくてサボってたってバレるんだけど、働きすぎるってバレにくいんだよなーと。

絶対に間に合わなくてスケジュールを再調整しなければならないのに、それをこっそり働くことでカバーできるという。

リモートワークって精神と時の部屋じゃねえからと思うが、手段としてできるのであればやってしまう人もいる。というか俺もその中のひとり。


リモートワークどんだけ自由なんだよって、病気でも仕事できちゃうのがな。
熱出て意識もうろうとしてるのに仕事せないかんとか成果まったくでないのにやっちゃう感じ。むしろそっちが病気。


コミュニケーション

俺がリモートワーク微妙だなと思う一番の要素がここ。
とにかくコミュニケーション、というか温度感が伝わりにくいってのがある。

リモートワークすると粛々と作業するみたいな形になりがちかなと。

会社にいるときによくある「これやばそう」みたいな、燃え上がりそうなものへの火消ししなきゃ!みたいなのが肌で感じられない。

「何かが起きている?」っていうのはなんとなくわかるんだけど、そういう時はslackとかで「何か起きてます?」みたいな質問に返答するほど時間もないだろうし、ただただ察するしかない。

雰囲気を見て、入ったほうがいいかなって思って仕事を巻き取ったりすることが多いので、温度感が感じられないのは結構ディスアドバンテージに思うことが多い。

あとはずっと会社に来なくて、slackとかにもリアクションない人はホントこの人何やってんだろ?って思うし、存在感なくなっちゃうと質問もされなくなるし作業はしやすいんだけど、今後につながらんのかなーとか。