すのふら

すのふら

日々の備忘録

守備貫通がコンセプトのEMスピリットを考えてみる

f:id:snofra:20151115002816j:plain

今日は「ブースターSP-ウィング・レイダーズ-」発売。
エクシーズ次元の方々が「幻影騎士団ブレイクソード」が出ねえと阿鼻叫喚しているが、個人的にはあまり興味のない収録カードだったのでスルー気味。
【幻影騎士団】と戦える機会があったので何回かお相手させていただいた。

くそ強い。

「幻影霧剣」がサーチできるデモチェとかお前、弱くないわけがないだろ……。
そんなわけでまあボコボコにされていたわけで。

ただ対環境に向けた考えていたスピリットは割といい線いけたので、今後どうブラッシュアップすべきとかメモしておく。


目次


■デッキレシピ

モンスター:24枚 枚数 魔法:9枚 枚数 罠:9枚 枚数
阿修羅 3 H-ヒートハート 1 一回休み 3
荒魂 3 エネミーコントローラー 3 神の警告 1
EMモンキーボード 3 強欲で謙虚な壺 3 神の宣告 1
EMラクダウン 3 サイクロン 2 スターライト・ロード 1
EMリザードロー 1 マクロコスモス 3
SRメンコート 3
ナイト・ドラゴリッチ 3
和魂 2
H・C 強襲のハルベルト 3

※エクストラはランク4汎用に加え「武神姫-アマテラス」あたり。


■コンセプト

相手をとにかく守備表示にして貫通攻撃でビートダウンしつつ、墓地封じして少しずつアドとってくデッキ

阿修羅を活かしたい

根本的なコンセプトはそこにあったりする。結構昔のカードだけど、属性種別共に恵まれているカードで今でも十分活躍できる。

阿修羅の全体攻撃効果を活かすということを考えたときに大体セオリーは以下2パターンだったりするのだが、後者を選択

  • 阿修羅自体の攻撃力を上げるべきってことで、阿修羅+オネスト+フォース*1で打点向上してビートダウン
  • モンスター守備表示にして、「H-ヒートハート」等で貫通攻撃を持たせた阿修羅でビートダウン

・理由

  1. いわゆるアスラオネストフォースの形はコンボ性が高すぎてなかなか揃わないという点
  2. オネストとフォースが阿修羅以外ではちょっと使いにくいという点

阿修羅軸にすると、バカ火力で殴りたいって思うんだけど、ひっくり返されると終わっちゃうのでそれはなんとしても避けたかった。
個人的に下級スピリットで戦うなら、瞬間的なアドを狙っていくよりもじわじわ責めていくほうがあっていると思う。(俺のプレイスタイルがそうなのかもしれんが)

じゃあ貫通攻撃付与で頑張ろうってなったときに問題があって、

  • 阿修羅は貫通攻撃を持っていないので、どう付与していくか
  • そもそもどうやって守備表示にするのか


だったりする。


阿修羅は貫通攻撃を持っていないので、どう付与していくか

結論から言うと「EMラクダウン」のペンデュラム効果で永続的に貫通を狙っていく。

「メテオ・ストライク」のような装備カード、または「H-ヒートハート」のような通常魔法が最初に考えられたんだけど、それぞれ、スピリットのエンドフェイズに手札に戻ってしまう効果がある、通常魔法という点で1回しか使用できないというのが懸念材料だったりする。
一回きりではなく、何度もやれないと意味がない。

一応スピリット用装備カードとして「草薙剣」という貫通攻撃を与えしかも手札に戻るカードがある*2んだけど、まあこれは論外。スピリットしか装備できないカードとか、スピリットいなかったらどうするの?

そういうところがあって、ラクダウンのペンデュラム効果に着目したわけで。しかも相手フィールドの全モンスターの守備力800ダウンは魅力的。


そもそもどうやって守備表示にするのか

ここが問題で、ただ守備表示にするだけではダメで表側守備表示にしなくてはいけない。裏側守備表示ではダメ。
なぜなら「EMラクダウン」の効果を発動するためには、相手フィールドのモンスターの守備力800ダウンしないと、貫通攻撃が与えられないから。表側でいてもらう必要がある。

ここが厄介で、「月の書」や「皆既日蝕の書」、「闇の護封剣」のようなトップ環境でも使われるカードは悉く裏側守備表示で、それだとコンセプトから外れてしまう。強いのに残念。
多分こいつらを活かすなら、「メテオ・ストライク」のような装備カード、または「H-ヒートハート」のほうがいいんだろう。

そこでそもそもどういうもモンスターを倒す必要があるのか? という点を考えると、特殊召喚したモンスターを処理する必要があるという結論に行き着く。
EMEm*3もそうだけど単体ではそんなに強くはないけど、そこからエクシーズ召喚に繋げられると厄介ということで、それを封じたらワンチャンあるんじゃないかと。
そういうことで、特殊召喚メタの「一回休み」・「ナイト・ドラゴリッチ」を採用。

あとは場が空きやすいので「SRメンコート」で相手守備表示にしつつ、次に貫通狙っていく形に。


墓地から特殊召喚、ペンデュラム召喚を何とかしたい

昨今のデッキは上記2パターンでの特殊召喚が厄介で、普通に阿修羅で倒しても次のターンに平然と出てくるペンデュラム許すまじ。
その対策という点で、墓地に行かず除外されるマクロコスモスを採用。
スピリットは特殊召喚できず墓地依存が極度に低いから、マクロコスモス展開しても影響が薄いので足を引っ張りあわないのがいいところ。


■回した感想

やっぱ「一回休み」と「マクロコスモス」優秀

この2枚で何とかなるレベル
速攻で展開してアドとっていく相手の動きをとめてこちらの低速スピードに合わせてもらうことで、勝ち拾えてくる。


想像以上に「ナイト・ドラゴリッチ」が優秀

手札及び墓地からの特殊召喚には対応していないけど、それぞれ「一回休み」と「マクロコスモス」がカバーしている領域なので困ることなかったかなと。
最初は使い方見いだせなくて召喚権使うので出すの躊躇ったりしてたんだけど、優先的に出しちゃっていいなと。

既に特殊召喚済のモンスターも守備表示にできるのも、「一回休み」がカバーできないところをカバーできている。


ラクダウン+阿修羅の動きはまあまあ

即攻撃とめられるという問題があって、想像以上の動きはなかったような気がする。ここはどのようにカバーしていくかを考えていくべき。


「一回休み」の弊害

こっちも特殊召喚できねえ問題。
特殊召喚してもいいんだけど効果無効且つ守備表示だとワンテンポ遅れちゃうので制圧できずきつい。相手のターンでも使えるカードを用意しないと厳しいと思った。
ただ除外カードのサルベージ目的で入れていた「武神姫-アマテラス」は相手のターンでも使えるし、むしろサルベージ効果は相手ターン時なので有効だなと。


■課題

阿修羅の攻撃止められる問題(効果無効化されちゃう問題)

「禁じられた聖槍」入れるしかないのかなーとか。
「荒魂」のスピリットカードサーチ効果も潰されて、後続途絶えてしまうということも多々あったから、そこをケアする手段を考えないといけない。

能動的に表側守備表示にしていきたい

割と受身の構成なのが気になる。能動的に全体の表示形式を変更できるカードが足りない気がする。
プレイしていても、ここで表示形式変わっていたら……とか思った。
その役割はナイト・ドラゴリッチなんだけど、召喚権使ってしまうのでスピリット出せず。その代わりにハルベルトなんだけども、コンセプトとしてどうなんだ?

「アヌビスの呪い」? 「アースクエイク」? うーん。


■最後に

俺は比較的鬱陶しいカード多用して、相手の嫌な顔を見るのが好きなので、とにかくいなす。いなしていなしていなし続けて勝機を得ていくプレイスタイル。
そのプレイスタイルには非常にあったデッキだと思う。

最近、地元の友人に「かわせくんは、セルゲイ*4好きでしょ」とか言われる。

f:id:snofra:20151115002347j:plain

f:id:snofra:20151115002027j:plain

f:id:snofra:20151115002117j:plain

周囲には俺はこんなド変態に映っていたのか……。

*1:遊戯王カードWiki - 《阿修羅》

*2:どうやらスピリットのカードデザインで貫通攻撃を与えていくべきというのがあるんだろう

*3:エンタメイトエンタメイジ 遊戯王カードWiki - 【Em】

*4:※日曜夕方5時30分のお茶の間の流れたド変態キャラ セルゲイ・ヴォルコフとは (ドエムデュエリストクラッシャーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科